ブログ始めました!!!

今さらですが、ブログ始めてみました。どんな感じにしていくかは後ほど考えながらやっていこうと思います。

特別定額給付金の申請書が来ました!

やっとですが、特別定額給付金(以下、特定給付金)の申請書が来ました。

f:id:tarutarumk2:20200524205338j:plain

特別定額給付金申請書

初めは所得が半減した人とか、わけのわからんことを言っていましたが、国民みんなに平等に10万円を給付するとして決まった「アレ」です。

 

(どーしても麻生さんは国民全員に配りたくないみたいですけどね(-ω-;)ウーン)

(配りたくないならまず、「君ら国会議員の給料を減らしてみてはどうでしょうか?」と提案したいです(笑))

まぁ皆さん知ってるとは思うけどちょっと解説していきたいと思います。

 

  特別定額給付金の概要

皆さんご存じの通り、今回の新型コロナウイルスによる所得の減少などにより、国が国民1人あたりに対して10万円を支給するというものです。

(個人的には家族4人で40万でも足らないですけどね。。。)

施策の目的

総務省のホームページからの引用ですいません)

 「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)において、「新型インフルエンザ等対策特別措置法の緊急事態宣言の下、生活の維持に必要な場合を除き、外出を自粛し、人と人との接触を最大限削減する必要がある。医療現場をはじめとして全国各地のあらゆる現場で取り組んでおられる方々への敬意と感謝の気持ちを持ち、人々が連帯して一致団結し、見えざる敵との闘いという国難を克服しなければならない」と示され、このため、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行う

とのことですw

まぁ簡単に言うと、自粛してくれた皆さま、医療などで頑張っておられる方々に感謝の気持ちを示すといったところでしょうか(^_^;)

事業費

総務省のホームページによると、事業費で「12兆8,802億93百万円」とのこと。

ケタ数が大きすぎて、どれくらいの規模なのかがまったく想像できません(笑)

 

ってか、この国にこんなにお金があるんですねw

きっと赤字国債発行しまっくてるんだろうけど。。。

また国の借金が増えていく。。。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

給付金の申請方式

1.郵送方式
市区町村から届いた申請書に記入をして、同封されている返送用封筒に入れて送り返すもの。書いて送り返すだけだから、一番簡単でミスがほぼない。
送り返すものは、①申請書、②世帯主の身分証明書(免許証、健康保険証など)、③市税や児童給付金(子ども手当)で使用していない口座に振り込みしてほしい人は、その通帳のコピーの3つ。自治体によっては、少し変わるかもしれません)
この3つを返信用封筒に入れて送り返すだけなので、チョー簡単で、切手代もいらないからねw
2.オンライン方式

こっちはマイナンバーカードを持ってる人のみ。書類のアップロードして電子申請する方式。

 

でも「オンライン方式」はトラブル続きみたいで、市役所に住民が殺到しちゃって、待ち時間の増加、システムの遅延とかも発生しているみたい。(殺到で完全に「密」になっちゃってるから、新型コロナ予防対策が本末転倒じゃん。。。)

それにマイナンバーカードを申請してもすぐにはカードはもらえない。もらえないってことはオンラインで申請できる時期が遅れる。そして給付自体も遅れる。良いこと何もないよね。。。( ノД`)

この給付金をもらうためだけにマイナンバーカード申請するのも、正直どうかと思っちゃうし・・・。

 

これを書いている5月24日時点では、郵送の方がいいんじゃないかなと思います!

 

給付される時期

申請書に同封されていた書類によると、受付から10日ほどで振り込まれるとのこと。

受付っていう時期をいつにするのかで、もらえる時期が前後しそうですが。。。

f:id:tarutarumk2:20200524205449j:plain

振り込まれる目安と申請の締切日

そして僕の住んでる市では8月20日までに申請しないと、給付金はもらえないとのことでした。

 

書類を書き終えて

申請書類は決して難しいものではありませんでした。専門用語があったり、注意書きが見えないような字で書いてあったりなどもなかったです。

ただ絶対に間違えてはいけないのは「私は給付金をもらいせん」不要です」というチェック欄が必ずどこかにあります。これをチェックしてしまうと、もらえなくなったり、手続きの修正をしたりしないといけません。なので、必ず隅から隅まで書類には目を通してください。「10万円を非課税であげます」と国が言ってきてるんですから、お金持ち以外の人は素直にもらいましょう♪

 

最後に。。。

今回の定額給付金ですが、私は初めもらえる対象ではありませんでした。緊急事態宣言中、そしてそれより前からも仕事はしていたからです。良いか悪いかは別として、給料は変わりませんでした。給付金の枠からは外れていたのです。

人それぞれ形はあると思いますが、子供2人が3か月ほど休校になっただけで、家計は圧迫していました。なので、給付金がもらえると聞いたときは助かったと思いました。

ただ、これを自由に使ったり、低迷した経済の刺激剤として使えるかというと無理だと思います。リーマンショック以上と言われている中で、ボーナスなんて出るかわからない状況で易々とお金は使えないのが現実です。

ボーナスで、ある程度の家や車のローンを返したりしている人も多々いると思いますし、僕もその一人です。

「ボーナスのことを考えるとこの給付金は使えない」、または「今すぐに使わないと」っていう現状の人がほとんどではないのでしょうか。。。

国民のために効果のある次の施策を出してもらいたいものです。。。

 

ちなみにこれより先に決まっていた、アベノマスク」はまだ来ていません。。。。w